No One Better

〜 林檎畑で捕まった 〜

2011年8月2日火曜日

OS X 10.7 Lion とAdobe CS4 Design Standard

›
新Macbook airを購入.それに伴いOSがLionになった. このAirにAdobe CS4 DesignStandardを導入. とりあえず,インストールは完了し,起動もできた. 以下に注意点をいくつか [CDドライブ] AirにはCDドライブがないので,i...
2011年1月20日木曜日

Netatalk 2.1.4 CNID Error

›
Netatalkのサーバが停電で落ちた後,Mac(Snow leopard 10.6.5)でアクセスしようとすると以下のエラーが. There is something wrong with the volume's CNID DB, using temporary ...
1 件のコメント:
2010年4月1日木曜日

東京国際(羽田)空港 B滑走路

›
今日は福岡から飛行機で羽田に.かなり東に回り込むコースでアプローチしていたので,なんでかなーと思っていたら,そのまま東からB滑走路(22)に着陸.いつもA滑走路(34L)に降りるイメージなので新鮮だった. B滑走路は風向きによってA,C滑走路(34, 16)方向の滑走路に...
2010年3月30日火曜日

初代玄箱 ファン換装

›
玄箱のファンがゴリゴリという音を立てるようになったので交換した.ちょうど手元に同じサイズのファンがあったので10分ほどで換装は終了.買ってから5年ほど立つけど,まだまだがんばってもらいます.
2010年3月28日日曜日

Rubyでインスタンスのメソッドを調べる方法

›
RubyからCalDAVにアクセスするために, Ruby Caldav Library を使う事にした.しかし,ドキュメントが Documentation is - ummm - minimalistic. there are two simple examplefiles....
2010年3月25日木曜日

古いバージョンのDebianのリポジトリ

›
初代玄箱をDebian(v3.0 woody)化した.woodyはもう古いので,Etch(v4.0)化することに.Etch化するためにはSarge(v3.1)を経由しなければならないようなので,まずはSargeににしたのだが,Sargeも古く,なかなかリポジトリが見つからない.ど...
2010年3月22日月曜日

TigerでMagicMosueを使う

›
先日, 古いMacBookでMagicMouseを使う という投稿をしたが,TigerはMagicMouseのマルチタッチ(というか,タッチそのもの)に対応していないので,スワイプはもちろん,スクロールすらできない事が判明.カーソルは普通に動くし,右クリックも左クリックもできたの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

のぶ
オトコは黙ってグラフはr,文書はTeX.
ホームページもやってます.
http://www.geocities.jp/doorknov/
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.